今回のバージョンアップでは、主に下記の点を修正しました。
- BrotliをVer.1.0.1相当にバージョンアップしました。
- 書庫ビューアへ遷移するためのボタンを作成しました。
- バグを数件修正しました。
また、Readmeには書き忘れましたが、解凍の開始前に解凍除外設定を設定できるように修正してあります。
もし、よろしければダウンロードしご利用ください。
Eiki制作のフリーウェアやシェアウェアの紹介
今回のバージョンアップでは、主に下記の点を修正しました。
また、Readmeには書き忘れましたが、解凍の開始前に解凍除外設定を設定できるように修正してあります。
もし、よろしければダウンロードしご利用ください。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.1.0.0を公開しました。よければ下記からダウンロードしてご利用ください。
Vector(日本語)、Download.com(English)
タイトルの通り、書庫一括操作ユーティリティが以下のウェブサイトからダウンロード可能になりました。
SoftPedia.com(英語)
VectorさんやDownload.comさんにも申請はしましたので、そのうちにダウンロードできるようになるかと思います。そのときは、ご報告したいとおもいます。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.0.0.1を公開しました。よければ下記からダウンロードしてご利用ください。
Vector、Download.com
なお、不具合修正版ですので機能追加はありません。
新バージョンを作成しましたので、よければ下記からダウンロードしてご利用ください。
Vector(日本語)、Download.com(English)
LZMA(.tar.lzma)、Bzip2(.tar.bz2)、Brotli(.tar.br)が新たに圧縮・解凍可能になった新バージョンをリリースしました。
よければご使用ください。
タイトルのとおり、書庫一括操作ユーティリティがダウンロード可能になりました。日本語版では、インストーラ画面、およびショートカット名が日本語になります。
初回起動時の言語選択画面は、英語表記です。「Japanese」を選択してください。
もし、よろしければダウンロードしてください。
タイトルのとおり、書庫一括操作ユーティリティ「Archive collectively operation utility(英語名)」がダウンロード可能になりました。英語版では、インストーラ画面、およびショートカット名が英語になります。(ソフトウェア本体は日本語表記可)。
もし、よければダウンロードしてください。