このたびSpeaker Deckを使ってみました。匿名でアカウントが作れるのがいいですね。Slide ShareはURLの一部に本名が表示されるので、本名を公表していない人は使いづらいかも。
タグアーカイブ: Archive collectively operation utility
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.10を公開しました
タイトルの通り「書庫一括操作ユーティリティ(Ver.2.10)」を公開しました。更新内容は下記のとおりになります。
- DMG(Hfs+)、VHD(Ntfs)、VHDX(Ntfs)、WIM、及びVMDK(Fat,Ntfs,Ext4)の読み込みに対応しました。
- ZstandardをVer.1.4.4にバージョンアップしました。
もしよければ、ご利用ください(リンク)。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.9.0.0を公開しました
タイトルの通り「書庫一括操作ユーティリティ(Ver.2.9.0.0)」を公開しました。更新内容は下記のとおりになります。
- ISOイメージの読み込みに対応。
- ZstandardをVer.1.4.3にバージョンアップ。
- 数個の不具合を修正
もしよければ、ご利用ください(リンク)。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.7.0.0のリリース
報告が送れましたが、「書庫一括操作ユーティリティ Ver.2.7.0.0」をリリースしました。
今回の大きな変更点は、「高パフォーマンスモード」の追加で、圧縮・解凍用のプロセスをCPUコアの数だけ増やすことによってスピードアップさせます。
利用するには、初期設定ではOFFになっているので、メニュー「設定(その他)」で有効にしてください。
ダウンロードは、ここのダウンロードから(当サイト、Vector、SoftPediaで最新版がダウンロードできます)。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.6.0.0のリリース
タイトルの通り、Ver.2.6.0.0をリリースしました。
現在のところ、Vector(日本語)、および当ウェブサイトからダウンロード可能です。
変更点は下記の通りです。もしよかったらダウンロードしてください。
- 簡易解凍モードに、正常解凍後に自動で終了するオプションを追加しました。
- ZstandardをVer.1.3.5相当にバージョンアップしました。
- BrotliをVer.1.0.5相当にバージョンアップしました。
- バグを数件修正しました。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.5.0.0のリリース
タイトルの通り、Ver.2.5.0.0をリリースしました。
Vector(日本語)、SoftPedia(English)、およびMicrosoft Store(Windows 10)からダウンロード可能になっています。
更新内容は以下の通りです。
- RAR5の解凍に対応しました。
- ZstandardをVer.1.3.4相当にバージョンアップしました。
- BrotliをVer.1.0.4相当にバージョンアップしました。
- 解凍、および圧縮のサポート形式を表示する画面を新設しました。
よろしければ、ダウンロードしてご利用ください。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.3.0.0のリリース(Microsoft Store版のみ)
件名のとおり、書庫一括操作ユーティリティのVer.2.3.0.0のリリースを行います。Microsoft Store版のみリリース予定です。
なお、新機能は「シンプル解凍モード」の復活で、圧縮ファイルが当ソフトウェアに関連付け済みで、解凍ファイルが1個だけの場合は、小さなウィンドウで解凍操作が可能となります。その他、バグ修正をしております。
次のバージョンアップでは、デスクトップ版もリリースする予定です。
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.2.0.0について
今回のバージョンアップでは、主に下記の点を修正しました。
- BrotliをVer.1.0.1相当にバージョンアップしました。
- 書庫ビューアへ遷移するためのボタンを作成しました。
- バグを数件修正しました。
また、Readmeには書き忘れましたが、解凍の開始前に解凍除外設定を設定できるように修正してあります。
もし、よろしければダウンロードしご利用ください。
書庫一括操作ユーティリティVer.2.1.0.0のリリースについて(Vector、Download.com)
書庫一括操作ユーティリティのVer.2.1.0.0を公開しました。よければ下記からダウンロードしてご利用ください。
Vector(日本語)、Download.com(English)
SoftPedia様によるレビュー(書庫一括操作ユーティリティ)
SoftPedia様に掲載する際に、ソフトウェアレビューもしていただきました。レビューアーさんの感触は良かった模様です。よければgoogle翻訳などを利用してみてください。